豪雨の中
遅れての投稿になります。お久しぶりです。社長の高島です。
先日の連休に孫たちに会ってきました。コロナ禍の中久しぶりの旅行で伊豆方面に行ってきました。
現在放映中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で紹介された修禅寺(地名は修善寺ですが)界隈を訪ねてきました。
悲劇の二代将軍源頼家が幽閉され挙句に暗殺されたという場所です。
驚いたのは流石温泉地だけあって、手水がお湯(多分温泉かと)だった事です。頼家の墓、指月殿、竹林の小径、独鈷の湯等々
散策には良いところなのですが、雨が段々と激しくなり早々に切り上げて宿へと急ぎました。
その晩から静岡県内では台風の影響下豪雨となり、停電やら断水やらが発生して新幹線も止まるという大変な様子をニュースで放送していました。改めて自然の猛威を感じた次第です。
幸い帰りは天気も回復し無事に帰宅できました。別れ際上の孫が涙ぐんで「バイバイ」と言ってくれた時は家内共々こみ上げるものがあり、また明日から頑張るぞと思った次第です。
良い天気の日が続いています、皆さんもお体を大切に。
今後ともデキノヤホームをよろしくお願いいたします。