給付金の使い道は?
当社のブログをごらんの皆さんこんにちは。常務の高島です。
ところで、定額給付金はもう支給されましたか?我が家は書類を郵送するのが
一週間ほど遅くなってしまったせいなのか、まだ案内が来ません。問い合わせた
ところ、五月の下旬頃の予定だそうです。
我が家は合計64,000円(大人2人+子供2人)支給されるのですが、
それを元手にテレビを買い換えようと考えています。(うちのテレビはまだ10年
前のブラウン管テレビです。)
先日、ヤ○ダ電機に見に行ったのですが、もうついていけません。自分は
家電に明るい方だと思っていたのですが、ちんぷんかんぷんでした。今話題の
家電芸人にみっちり講義を受けないといけませんね。
しかし我が家の場合、今のテレビをそのまま薄型テレビに置き換えると
他の家具の配置を含めて、いまいち収まりが悪いのです。
私が自宅を建てた10年以上前は、テレビといえば部屋のコーナーに配置する
もので、当然そのように配線していたのですが、現在は壁面の中央付近に配置する
ことが多いようです。
ライフスタイルの変遷が激しい現在は、十年一昔ではなく、五年一昔ぐらい
なのかもしれませんね。
6月から法律が施行され、当社も申請の準備をしている長期優良住宅の条件には
維持管理・更新の容易性、可変性という項目がありますが、実感できますね。