スタッフブログStaff Blog

初挑戦

こんにちは、最近の大雪の影響で路肩の雪がなかなかとけないですね。

もう雪降らないでほしいと願う営業の小谷です。

先日、親しい仲間と新年会をしました。

ご縁があり富山湾鮨を発案したお寿司屋さんに行ってきました。

富山湾鮨なかなか美味でした

お店の方も話しやすく、楽しい新年の幕開けとなりました。

下記のお店で富山湾鮨を頂けるそうなので興味がある方は訪れてみてください。

http://www.toyamawan-sushi.jp/shop/

前置きが長くなりました。

我が家は家族が多いので毎年母とふたりでおせちを作ります。

毎年、栗きんとんはフードプロセッサが無く腕が筋肉痛になります。

今年こそはフードプロセッサを買おう、買おう!!

と思い早、何年も経ちました

買おうとするといろいろ商品があるので悩んで結局買えないって事ありませんか?

お勧めフードプロセッサがあれば教えてください

黒豆も圧力鍋があれば早いのですが毎年原始的な方法でつくっています。

また今年初挑戦した事が・・・

今まで絶対に作れない、無理だとおもっていた赤飯作りにチャレンジしてみました。

きっかけは、もち米を頂いた事から始まりました。

なかなか思っていた以上に簡単に作れました

我が家は家族全員が赤飯類が大好きなのでよく購入します。

ただ、お値段が高いので我が家の赤飯出費のエンゲル係数は高いです

こんなに簡単に作れるなら前からつくっていたら経済的でした

今度は黒豆おこわに挑戦してみたいと思います。

また今は自家製味噌にすごく興味があり初挑戦してみたいと思っています。

味噌も塩によっては大きく味が違ってくるらしいですね。

今年は豆料理で初挑戦が多い年になりそうです

また弊社のイベントも豆に告知していきたいと思います。

3月10日11日の2日間、高岡市立野美鳥町で
3月17日18日の2日間、高岡市木津で

完成見学会を開催致します。

また、日にちが近くなりましたら各web内にアップ、新聞折込にも告知して行きますのでお待ちください

まだまだ雪の影響が心配な冬になっています。

安全に、暖かくしてこの冬をお過ごしください。