秋の味覚
こんにちは。工事の田屋です。
秋の味覚と言えば何を思い浮かべますか?
私は、やっぱりマツタケです!
と、言いたいのですがそう言える程食べたことが御座いません。
せいぜいで栗ですかね…栗おこわおいしいですね。
で、マツタケのお話なんですが先日ネットニュースでバカマツタケの人工栽培に成功したとの事。
名前のイメージとは違い本家マツタケよりも味も香りも強いらしい。
こっちが本家で良いんじゃないか?と思える位らしいです。
バカって呼ばれても評価の高いバカマツタケ。
そういうものに わたしは なりたい。
キノコの生える腐葉土から思い出したのですが、
我が家で飼育中のヘラクレスオオカブトが幼虫のままはや2年。
蛹になってくれません。
母親は、丸々と太った幼虫を見て美味しそう・・・と、言っています。
これが田屋家の秋の味覚になる日も近い?