馬には乗ってみよ人には添うてみよ(GOTOキャンペーンには乗ってみよ)
寒くなりましたね。9月にはこのままずっと暑いままになるんじゃないかなと思うくらいでしたが、
ちゃんと涼しくなりましたね。10月に合わせてネクタイを付けて息苦しさを感じる営業の武内です。
とは言っても、やっぱり日本は四季があって心地いいと感じている今日この頃です。
コロナ禍も何となくwithコロナの元、少しずつ慣れてきたようにも感じますが、
GOTOキャンペーンでどうなっていくんでしょうね。
とは言ってもキャンペーン内容を見ると、使いたくなりますね。
私自身は何でもとりあえず試してみようと常々思っておりまして、
新しい店ができて興味があったら行くようにしていますし、新しい仕組みができたら活用してみています。
大事なのは直感と情報収集です。そして、「少しずつ(試し試し)」です。
ふるさと納税に始まり、iDeCoやNISA、電子マネーやGOTOキャンペーンも「馬には乗ってみよ人には添うてみよ」の精神で少しだけ始めてみました。
しかし、GOTOキャンペーンはすごいお得ですね。しかも、人(店)助けという大義名分もあります(笑)
さっそくGOTOトラベル、GOTOイートどちらとも活用し始めました(笑)
https://yahoo.jp/8t_ave
私の活用法を少しだけご紹介させていただきます、
GOTOトラベルは、ネットで個人予約で
年末に「なばなの里」へ家族で行って高速代とホテル代が実質50%引きになりました!
GOTOイートは家族や友人、職場の仲間で焼肉、中華、もつ鍋、蕎麦など予約しました。
家族や職場の方のもまとめて予約したので20,000円以上ポイント還元される予定です!
(もちろん、家族や他の方に再還元する予定です)
GOTOイートが使える富山県の店で居酒屋以外は少ないので、同じ店ばかりになりそうです。
どんだけ活用するんかい!って言われそうですが、
「人(店)助け」と「馬には乗ってみよ人には添うてみよの精神」なだけです。
決して、セコイ、ケチなわけではありません(笑)
もし、使用されていなくてご興味がありましたらいつでもコツをお伝えしますよ。
取って付けたみたいな告知ですが、デキノヤホームも毎週土日にイベントを開催しております。
富山市と高岡市にあるモデルハウスで体感会をしたり、完成見学会をしたりしています。
ぜひ、「馬には乗ってみよ人には添うてみよの精神で」ご見学にいらしてください。
詳しくはホームページをご確認ください。
(見出し画像は高岡市東上関モデルハウスの夜景写真です。いい感じでしょ)